TERAは月額基本無料サービスへ

TERAは月額基本無料サービスへ
TERAは月額基本無料サービスへ

2013年5月1日水曜日

Razer Nagaのスキル設定

本日、Razerの左手用ゲーミングキーボード「OrbWeaver」が手元に届きました!日本でも発売されておりますが、キースイッチが茶軸になったステルスエディションが直販のみで販売されたので、思い切って輸入しました^^
現在左手用としてRazer Nostromoを使用しておりますが、キーが増えているのと、Nostromoの10キーが利かなくなって(落下してから使えなくなった;)ため換装しました。
ちょっと触った感じだと以前の親指で使用していたシフトキー部分がすこし自分の手に合わないのと、長時間使用で左手親指に疲れを感じていたのもあり、シフトキーは別な使用を考えていこうと思います。自分は後方跳躍を割り当てていたため使用頻度が高いキーはなるべく使いやすいところへ移動させるのが長い目で見てもよいでしょう。

というわけで、この際Nagaの方もスキル配置を変更しようと思い立ちました。
現状慣れもあるため不満はそこまでないのですが、最近のTERAは対人が面白くスムーズなスキル連携やとっさの判断によるスキル使用が勝敗を分けるのを痛切に感じています。

Nagaはマウスのサイドボタンを親指1本で選択するため同時押しなどが必要な場合には向きません。実際は同時押しすることはないので問題ありませんが、なるべく楽に安定してスキルを出したいところです。

下の図は私がNagaを持ったときに一番楽な親指の位置です。指が比較的長めなので親指が5のキーよりもやや下にある感じでしょうか。ピンクが指の形です。

私は普段1~9のキーは親指で、10~12は第一関節で押しています。

親指の腹が1・2・4・5で10・11が第一関節になっています。そのため1・2・4・5はスキルでも使用頻度の高いスキル、1から12方向に向かって使用頻度の低いスキルを割り当てたほうが楽と考えました。また10・11・12は第一関節で押すのが楽と考えているため、7・8・9から10キー以下にスキルをつなげるのはロスが大きいです。

スキル割り当てには以下のポイントを重視します。
①使用頻度
②スキルクールタイム
③特定スキルから特定スキルへのスムーズな繋ぎ

ではメイン職のランサースキルをそれらに割り当ててみます。

ランサーのスキル数は現在24です。
幸い24なので、ALT+1・・・のような感じでNagaとキーボードを組み合わせればすべてのスキルがNagaで打つことが可能です。ここは人の好みですが、自分は誤爆が怖いために1キー1スキルがよいと思っています。

まず使用頻度に簡易的な順位をつけてみます。ここは人それぞれなので好みが分かれるとは思いますが

・連撃【1】
・スタンドファスト【2】
・後方跳躍【7】
・シールドバレッジ【3】
・スプリングアタック【4】
・シールドバッシュ【9】
・チャージグランジ【6】
・反撃【22】
・リザレクションウィル【19】
・チャレンジシャウト【24】
・インテンスダッシュ【20】
・ガーディアンシャウト【21】
・リーシュ【13】
・シールドカウンター【12】
・シールドクラッシュ【10】
・アーマーブレイク【5】
・メナスウェーブ【15】
・アイアンウィル【16】
・チェインリーシュ【18】
・インパクトスラッグ【11】
・レイジインダクション【24】
・ガードプロミス【17】
・バトルウィル【19】
・チェインアンカー【14】

これはあくまで対人時での簡易的な暫定順位です。ここは適当にイメージでいいと思います。
ではスキルクールタイムをこれに付け加えます。CTが短ければ使用頻度の高いスキルと自然となります。CTは紋章効果を乗せた最小値です。装備OP分は加味してません。~以下は合計したスコアです。

・連撃【1】(0)~1
・スタンドファスト【2】(0)~2
・後方跳躍【7】(4.5)~11.5
・シールドバレッジ【3】(4)~7
・スプリングアタック【4】(4)~8
・シールドバッシュ【9】(19)~26
・チャージグランジ【6】(8)~14
・反撃【22】(12)~34
・リザレクションウィル【19】(45)~64
・チャレンジシャウト【23】(10)~33
・インテンスダッシュ【20】(11)~31
・ガーディアンシャウト【21】(225)~246
・リーシュ【13】(24)~37
・シールドカウンター【12】(5)~17
・シールドクラッシュ【10】(10)~20
・アーマーブレイク【5】(3)~8
・メナスウェーブ【15】(30)~45
・アイアンウィル【16】(20)~36
・チェインリーシュ【18】(45初期化あり)~63
・インパクトスラッグ【11】(15)~26
・レイジインダクション【24】(240)~264
・ガードプロミス【17】(48)~65
・バトルウィル【19】(120)~139
・チェインアンカー【14】(56)~70

これをさらにスコアの低い順に並べ替えます

・連撃【1】(0)~1
・スタンドファスト【2】(0)~2
・シールドバレッジ【3】(4)~7
・スプリングアタック【4】(4)~8
・アーマーブレイク【5】(3)~8
・後方跳躍【7】(4.5)~11.5
・チャージグランジ【6】(8)~14
・シールドカウンター【12】(5)~17
・シールドクラッシュ【10】(10)~20
・シールドバッシュ【9】(19)~26
・インパクトスラッグ【11】(15)~26
・インテンスダッシュ【20】(11)~31
・チャレンジシャウト【23】(10)~33
・反撃【22】(12)~34
・アイアンウィル【16】(20)~36
・リーシュ【13】(24)~37
・メナスウェーブ【15】(30)~45
・リザレクションウィル【19】(45)~64
・チェインリーシュ【18】(45初期化あり)~63
・ガードプロミス【17】(48)~65
・チェインアンカー【14】(56)~70
・バトルウィル【19】(120)~139
・ガーディアンシャウト【21】(225)~246
・レイジインダクション【24】(240)~264

上位12スキルに色分けしてみましたが、残り12を左手で押すとなると少々厄介なことがあります。
それは移動しながら打てるスキルと連携時のみ使用するスキルが存在する事です。Nagaでは照準を調整し、左手では移動をしなければなりませんのでその二つを加味したほうがよさそうです。

①Nagaにより照準を合わせながら使用スキル
②左手により移動しながら使用できるスキル
③いずれも重要としないスキル

・連撃【1】(0)~1
・スタンドファスト【2】(0)~2
・シールドバレッジ【3】(4)~7
・スプリングアタック【4】(4)~8
・アーマーブレイク【5】(3)~8
・後方跳躍【7】(4.5)~11.5
・チャージグランジ【6】(8)~14
・シールドカウンター【12】(5)~17
・シールドクラッシュ【10】(10)~20
・シールドバッシュ【9】(19)~26
・インパクトスラッグ【11】(15)~26
・インテンスダッシュ【20】(11)~31
・チャレンジシャウト【23】(10)~33
・反撃【22】(12)~34
・アイアンウィル【16】(20)~36
・リーシュ【13】(24)~37
・メナスウェーブ【15】(30)~45
・リザレクションウィル【19】(45)~64
・チェインリーシュ【18】(45初期化あり)~63
・ガードプロミス【17】(48)~65
・チェインアンカー【14】(56)~70
・バトルウィル【19】(120)~139
・ガーディアンシャウト【21】(225)~246
・レイジインダクション【24】(240)~264

③の移動、照準を重要としないスキルはNagaからのサイドボタンからはずしてもよさそうです。
また連撃とスタンドファストは使用頻度も高いためマウスの右と左に割り当ててるのが普通でしょう。サイドボタンに割り当てる必要はなさそうです。

・シールドバレッジ【3】(4)~7
・スプリングアタック【4】(4)~8
・アーマーブレイク【5】(3)~8
・後方跳躍【7】(4.5)~11.5
・チャージグランジ【6】(8)~14
・シールドカウンター【12】(5)~17
・シールドクラッシュ【10】(10)~20
・シールドバッシュ【9】(19)~26
・インパクトスラッグ【11】(15)~26
・リーシュ【13】(24)~37
・アイアンウィル【16】(20)~36
・メナスウェーブ【15】(30)~45
・リザレクションウィル【19】(45)~64
・チェインリーシュ【18】(45初期化あり)~63
・チェインアンカー【14】(56)~70

14個まで絞られました。残り二つを削りますが、後方跳躍スキルについてですが、ご存知のようにこのスキルはスタンドファストと同様に特定スキルのモーション途中や隙をキャンセルする事が可能です。そのため、Naga以外に振ることでスキルキャンセルとしても使えるようにした方が動きに幅がでます。またシールドカウンターはスタンドファストによるガード成功時のみが条件であり、移動キーに影響されないためこのスキルも左手も振ってよさそうです。リザレクションウィルは回復量は少量なため、対人ではスタミナ回復スキルとして使用するケースがほとんどです。移動しながら打てますが左手に割り当てて問題のないレベルです。

これで12個まで削ることができました。
最後に特定スキルからのスムーズな連携を考えてみましょう
特にシールドバレッジはコンボの起点やカットにも使用するため一番優先度が高いスキルです


・シールドバレッジ【3】(4)~7 ・・・ 攻撃起点やスキルカットに使用
・スプリングアタック【4】(4)~8 ・・・ 単発では使用に耐えられずバレッジ、バッシュ後のみ使用
・アーマーブレイク【5】(3)~8 ・・・ リーチが短く、スタンや硬直後に使用
・チャージグランジ【6】(8)~14 ・・・ 敵の追尾・追撃に使用
・シールドクラッシュ【10】(10)~20 ・・・ コンボの締めやスキルカットとしても使用
・シールドバッシュ【9】(19)~26 ・・・ コンボ継続の起点
・インパクトスラッグ【11】(15)~26 ・・・ 敵の追尾やダウン後の追撃
・リーシュ【13】(24)~37 ・・・ スキルカットとコンボの起点
・メナスウェーブ【15】(30)~45 ・・・ 基本は単発先打ち、敵のコンボ妨害
・アイアンウィル【16】(20)~36 ・・・ 単発打ち、バリア
・チェインリーシュ【18】(45初期化あり)~63 ・・・ リーシュ後のみ使用この後はアンカーのみ入る
・チェインアンカー【14】(56)~70 ・・・ コンボ起点、スキルカットなどさまざまな場面で使用


メナス・ウィル・チェインリーシュは使用頻度が低いとみなし10・11・12に割り当てることとしました。つぎに起点となるバレッジを5とし、近接の1・2・3・4・6にバレッジ1or2のいずれの硬直効果から狙えるスキル割り当て、連携としてつながるスプリングを割り当てます。

『1』・シールドバッシュ
『2』・チャージグランジ
『3』・シールドクラッシュ
『4』・アーマーブレイク
『5』・シールドバレッジ
『6』・スプリングアタック
『7』・チェインアンカー
『8』・リーシュ
『9』・インパクトスラッグ
『10』・アイアンウィル
『11』・チェインリーシュ
『12』・メナスウェーブ

イメージとしては中央の5をニュートラルとして各スキルに派生したときに移動が少なくするのと、
スキルが押された時照準がブレないようリーシュ系を安定する位置へ配置してみました。人によってはリーシュ系をキーボードにする方もいるかもせません。
かなり長くなりましたが、現状はこのようなスキル配置がランサーにはよいと感じます。

残りの割り当てられていないスキルはOrbeaverなどの左手キーボードに割り当てる予定です。
そちらも後日UPしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿